laravel バリデーション エラーメッセージのカスタマイズ

フォームリクエストにバリデーション書いて、エラーメッセージのカスタマイズも設定してるのに、設定した通りにflashメッセージが表示されない.... という状況で少し悩んだ。公式ドキュメントを改めて見直したら、messages() と書くべきところを message() と書いてただけだった。(だたのtypoだった)

/**
 * 定義済みバリデーションルールのエラーメッセージ取得
 *
 * @return array
 */
public function messages()
{
    return [
        'title.required' => 'A title is required',
        'body.required'  => 'A message is required',
    ];
}

公式ドキュメント

readouble.com

Laravel関連のOSSをみんなで読んでみる会をやってみた

Laravel関連のOSSを読んでみる勉強会を最近やってみました。Laravelのコアのコードを読んだり、Laravelで書かれたOSSのアプリケーションを読んでみたり、Laravelに関するOSSだったらなんでもよくて、みんなで自由に好きなコードを読んでみるという会です。思っていたよりも、みんなでワイワイできて楽しかったので、そのときのことについて書いてみます。

connpass.com

きっかけ

Laravel MeetUp Okinawa で「LaravelのOSSの プロジェクトを読んで お勉強してみてる話」というテーマでLTをした際に、OSSを読む勉強会をしてみようという反響があったということがあり、嘉数さんと一緒に開催してみたというのがきっかけでした

speakerdeck.com

全体流れ

勉強会の全体的な流れとしては、40分コード読んで、20分読んだ感想戦して、10分休憩のセットを何回かするというような流れで進めてみました。感想戦の際、よくわからなかったところを教えていただけたり、他の皆さんが読んでわかったことなど共有してもらえたりで、合間合間でディスカッションっぽい雰囲気だったのがすごくよかったです(僕は教えてもらってばっかりだったので、もっと頑張ります!!!)

f:id:shimabukuromeg:20190618012248p:plain

雰囲気はこんな感じでした(会場はコードベースをお借りしました!いつもありがとうございます!)

やったこと

僕は、Laravel で書かれてるOSSのアプリケーションを読んでみてました。このgoodworkというアプリは、プロジェクトを管理するツールというような感じだったのですが、なんとなく今仕事で作ってるアプリで参考になりそうな気がしたので、選んでみたという感じです。

github.com

他の参加された皆さんは、

  • OSSで公開されてるLaravelのアプリケーション(ECサイト)を読んでみたり、
  • Laravelのコアロジックを読まれていたり(リクエストを受け取るところとか、バリデーションとか)
  • OSSで公開されてるLaravelのアプリケーションをいくつかローカルに持ってきて、それぞれ比較しつつ気になったところを考察してみたり

というような感じでした

学んだこと

  • Laravel のコアロジック。参加されてた方がbootstrapの部分やバリデーション部分を読んでいて、そのあたりを感想戦で解説していただけたりしたのですごく勉強になりました。Laravelのコアのコードの追っていきかたの雰囲気なども勉強になったので、その要領で自分も読んでいけるようになりたい

  • 自分がよくわかっていない領域がわかった。Laravel関連のOSSを読むことから、少し脱線しちゃうんですが、OSSのアプリを読んでいたというところで、Vue.jsのフロント側のコードも読んだりしていて、フロント部分の知識がかなり弱いというようなことを感じので、この辺りをもう少し勉強していこうという気持ちになりました

感想

みんなでワイワイコード読みながらLaravelトークするのはすごく楽しかったです。今度はLaravel本体のコードを読んでみたいと思ったので、ぜひまたやりましょう

あと、Laravel初心者の僕一人だけの企画だといまいち成り立たなかったイベントだと思うので、一緒に主催してくれた嘉数さんや飛び入りで参加していただいたおでんさん、すごく勉強になりました、ありがとうがとうございました!!!(もっとLaravel勉強します!!!)

RubyKaigi 2019に遊びに行ってきた感想

f:id:shimabukuromeg:20190422004810j:plain

プログラミングを学び初めて一年とちょっと経ち、今はLaravelでお仕事することが多くて、Rubyを書くことはほとんどないんだけど、プログラミングを学び始めた当初は、RubyRailsチュートリアルでWebの基本を学ばせてもらったり、福岡開催ということもあって(沖縄からも少し近いということもあって)、RubyKaigi 2019に遊びに行ってきました。その感想を少し書きます。(技術的なことはほんと全然わからなかったのですが....参加した感想です!)

rubykaigi.org

全然何もわからなかった

Rubykaigiは、Rubyの処理(言語系)やライブラリの話など、Rubyにまつわるコアなセッションがたくさんあって、参加する前から難しい話が多いんだろうなーとは思っていたけど、やっぱり難しくて、全然何もわからなかった…。わからないなりに、出てきたワードを適当に調べてみたりしたけど、いろいろよくわからなかった。今はわからないけど、あの時のあれはそういうことかー!という日がくるよう頑張りたい。あとは、Rubyでお仕事してみたいってめっちゃ思った。

英語大事

海外から来られているかたも多く、登壇されている方も海外の方が多くて、英語わからないとそもそも土俵に上がれない感がめっちゃあった。最近,、英語勉強しようと思っていたところだったので、ますますやらないとなーと感じた。あと、一緒に行動してたカンナくんが、登壇者と普通に英語でコミュニケーションを取ってたのを横でみてて、こうやってコミュニケーションを取れるのめっちゃいいじゃん、うらやましいと思ったので、もっと頑張る。

そこにいる人たちがみんなすごくかっこよかった

Rubyという言語を作っている人たちやライブラリを作ってる人たち、みんながRubyのことを好きで、Rubyという言語やコミュニティーをよりよくしていこうとしている空気感がすごく伝わった。「みんなで作っていきましょう」というようなことを、登壇されていたみなさんが、よく話していたことも、すごく印象に残っている。こういうのすごく良いなあと思った。かっこいい。

福岡最高

福岡の美味しい食べ物食べたり、空港からの移動がすごく楽だったり、福岡のロケーションすごく良いなあと思った。また旅行か何かで遊びにきたい。

f:id:shimabukuromeg:20190422005244j:plain

まとめ

すごく熱量ある3日間で、学習意欲が刺激されたので、戻ったらコード書いたり、英語やったり、頑張ります。

今週の振り返り(4/8-4/14)

今週は Laravelでプロトタイプを作ったりだとか、Azure FunctionsをPythonで書いたりとかを取り組んでた。Python書いたことなかったり、APIを叩いて情報を取得したりするのも今まであんまりやったことなくて、パラメーターを渡したりするに苦戦したりで、いろいろ学んだ一週間でした。ざっくり振り返る。

やったこと

  • Azure functions
  • Python
  • APIを叩いて情報を取得してDBに登録する
  • Laravel (いまはLaravelというよりかは、どういうサービスであるべき?みたいことを考えることが多いので、Laravel関連のことは保留。サービス設計についてもっと勉強しなければ.....)

学んだこと

何回も検索かけたことのメモです。主にPython

辞書型と文字列(JSON)の変換
  • json.loads で変換できる
    text = '{"aaa": "123", "bbb": "456"}'
    di = json.loads(text)
組み込み関数 type()

デバック

requests

DB接続、pyodbc

次やること

  • python自体の勉強をもう少ししたい。API叩いてDBに保存するみたいのを自分でも作ってみるとかしてみたい

まとめ

  • API叩いて、情報取ってきて、DBに登録するってだけで簡単そうとか思ってたけど、やってみるとAPIのアクセスの方法、正しいパラメーターの渡し方、返ってきた値の操作方法、DBへのアクセス方法、登録方法とか、そもそもpythonわかってないとか、いろいろわかってないことが多くてあまり簡単じゃなかった…。途中から慣れてきて少し楽しくなってきたけど、もうちょっと勉強しいこうと思う。
  • 前にさぼさんにlambda使うのも、rails、laravel使うのも、基本は全部同じだったりするというのを教えてもらったことがあって、その時はあんまりピンとこなかったんだけど、実際に Azure functionを書いてる時に、httpリクエストを受け取って、後続の処理書いて…ってしてると、なんかlaravel書いてる時と似た気持ちになったので、その辺りも初めてazure functionsを書いてて勉強になってよかった。

ギークハウス沖縄に入居して1ヶ月たったので振り返ってみる

3月からギークハウス沖縄に入居して1ヶ月が過ぎた。この1ヶ月かなり充実して楽しかったので、ギークハウスでの生活を振り返ってみる。

生活

  • 7:00 起床。9:00-23:00 仕事とか勉強とかご飯とかいろいろ過ごす。24:00 就寝。みたいな1日の流れ。
  • 2階のフロアが作業場になってるので基本的にそこで作業してる。
  • ご飯は周辺の飲食店が充実してるのでその辺りでご飯食べることが多い。
  • シェアハウスの暮らしは、一緒に暮らすメンバーにかなり関係してくると思うけど、この1ヶ月暮らしてみた感じ、入居されてる方にエンジニアさんが多くて、仕事とか技術の話とか、かなり治安良く生活できてる

f:id:shimabukuromeg:20190407155321j:plain

交流

  • ギークハウスに住んでると、ルームメイトのかたを始め、いろんな人が訪れたりするので、みんなでわいわい交流できて面白い。個人的に、入居前は共同生活やっていけるのだろうかと思ってたけど、入ったら意外と大丈夫だった。
  • 入居者にリモートワークしてる人が多くて、リゾートホテルのラウンジに行って、みんなでリゾートワークしたり、週末はコザの夜の街に飲み行ったりして、かなり沖縄を満喫した(僕自身沖縄は地元なんだけど、県外からきてる人たち一緒に行動したりするとあらためて沖縄良いわーって気持ちになってよかった)
  • ルームメイトのみなさんと一緒に生活してると、ご飯の時の何気ない雑談から面白い話が聞けたり、Webのお勉強の話とか、学びが多い
  • ざっくり印象深い学んだこと
    • 労働は諸悪の根源
    • 酒を飲めないと行動できないような男はだめ
    • 初見プレゼン。3割しか知らないで、10割知ってるように話すコスパの良さ
    • レビュー力大事(ご飯食べて感想が普通とかしか言えないようじゃダメ)
    • ギャル
    • Webの仕組み
    • Laravelデザインパターン(全然まだ理解できてないけど)
    • 他にもたくさんありそうだけどパッと思いつくのをあげてみた。

  • ギークハウス、いろいろ面白そうな本がたくさんあるのもいいなと思っている(まだ全然読めてないけどいろいろ読みたい)
  • 技術書とか経営の本とか沖縄の歴史の本とかキングダムとか
  • 技術書とかまあまあ高くて、買うのためらったりするけど、自分の興味のある本がこうやって気軽に手に取れる環境めっちゃ良い

飲食店

  • ギークハウス沖縄の周辺の飲食店めちゃめちゃ充実してる
  • 徒歩圏内にまあまあお店あってすごく良い。
  • 菊田さんが完璧にまとめてくれたギー沖周辺の飲食店情報。すごい

ギークハウス沖縄情報

まとめ

  • 多分3月だからというのもあると思うけど、花粉で県外のエンジニアさんが入居されてたり、春休みで大学生が入居されてたりで、いろいろみんなでワイワイできて楽しい1ヶ月だった。かなり青春を感じた(またお会いした際は飲み行きましょう!)

  • Webの勉強したい人とか沖縄に住んでみたい人にはかなりオススメなので、気になる人いたら是非。

ここ2ヶ月の近況

f:id:shimabukuromeg:20190323100734j:plain

ふと、最近ブログ書いてないのに気づいたので、ここ2ヶ月のことを簡単に振り返ってみる

イベント

  • 2月

    • 前職クロージング
    • 新プロジェクトJoin
  • 3月

https://twitter.com/20092014/status/1101721652373544962

  • Laravel 勉強会でLTした

最近やってること

  • Laravel
  • プロトタイプ作り

技術

  • この2ヶ月で、どれぐらいのスキルが上がったか

    • 基本的にLaravelばかりやってる
    • 具体的に答えられないから、もう少し日々の取り組みを見直そう
      • やったこと・学んだこと・次やることみたいな振り返りを週単位でやろう..。振り返りブログとか書かないと、自分が何やったかすぐ忘れる...よくない
  • 足りないと思ってること

    • Laravelでいま足りないと思っているところここ
    • Laravel使ってるけど、モデル、ビュー、コントローラー、routing、フォームリクエスト(validate)の雛形を使ってそこに簡単なコード乗せっててるだけで、DIとファサードとか疎結合とか理解できていない。良いコードを読むのが一番勉強になりそうな気がするので、色々探して読んでみたい。読む->真似する->オリジナルを作る

最近考えること

  • 何か機能を作ったり実装するとき、まず考えるのが自分が過去やったコードの書き方をどう利用するかってところな気がしていて、そうすると良いコードを書くには、たくさんいいコードを読んで、書いて、自分が過去やった書き方のパターンをたくさん増やしていくのがいいかもしれない。今の自分に足りないのは、コードをたくさん読んでみることな気がする。

  • あんまりコードかけるようになってる実感がないんだけど、最近聞いて心に残ってる話で「コードをかけるようにはいつかなりますが、コードをかけるようになったときにコードをかけるだけじゃ生きていけない世の中になっていたら意味がないのです。だから、数手先の事を考えていきていく必要があるし、そもそも数手先を考えて実装を考える仕事です」というのがあって、コードかけることの価値が低くなった世界がきても生きていけるよう、そんな世界をもう少し想像できるようにしたいと思った。とはいえ、まずはコードかけるようなるよう頑張る

まとめ

  • ここ2ヶ月はいろいろ生活に変化が多い期間だった
  • 特にギークハウスに住み始めて、いろんな人と出会いがあって面白い
  • 改めてブログを書いていこう(週単位の振り返りとか、最近やってみた技術の話とか、読んだ本の感想とか)