今週の振り返り(4/8-4/14)

今週は Laravelでプロトタイプを作ったりだとか、Azure FunctionsをPythonで書いたりとかを取り組んでた。Python書いたことなかったり、APIを叩いて情報を取得したりするのも今まであんまりやったことなくて、パラメーターを渡したりするに苦戦したりで、いろいろ学んだ一週間でした。ざっくり振り返る。

やったこと

  • Azure functions
  • Python
  • APIを叩いて情報を取得してDBに登録する
  • Laravel (いまはLaravelというよりかは、どういうサービスであるべき?みたいことを考えることが多いので、Laravel関連のことは保留。サービス設計についてもっと勉強しなければ.....)

学んだこと

何回も検索かけたことのメモです。主にPython

辞書型と文字列(JSON)の変換
  • json.loads で変換できる
    text = '{"aaa": "123", "bbb": "456"}'
    di = json.loads(text)
組み込み関数 type()

デバック

requests

DB接続、pyodbc

次やること

  • python自体の勉強をもう少ししたい。API叩いてDBに保存するみたいのを自分でも作ってみるとかしてみたい

まとめ

  • API叩いて、情報取ってきて、DBに登録するってだけで簡単そうとか思ってたけど、やってみるとAPIのアクセスの方法、正しいパラメーターの渡し方、返ってきた値の操作方法、DBへのアクセス方法、登録方法とか、そもそもpythonわかってないとか、いろいろわかってないことが多くてあまり簡単じゃなかった…。途中から慣れてきて少し楽しくなってきたけど、もうちょっと勉強しいこうと思う。
  • 前にさぼさんにlambda使うのも、rails、laravel使うのも、基本は全部同じだったりするというのを教えてもらったことがあって、その時はあんまりピンとこなかったんだけど、実際に Azure functionを書いてる時に、httpリクエストを受け取って、後続の処理書いて…ってしてると、なんかlaravel書いてる時と似た気持ちになったので、その辺りも初めてazure functionsを書いてて勉強になってよかった。